古民家再生
2013年9月21日
塀を作りました
もらった丸太をチェーンソーで加工して柱にし、板壁を張って塀をつくりました。
壁は自家...
続きを読む
2013年2月20日
火鉢
生活空間の暖房は薪ストーブですが、仕事場は火鉢です。
昭和21年築の建物で、かつて土間だった...
続きを読む
2013年2月10日
焼き杉の土留め
今冬から薪ストーブを導入し、それに備えて集めておいた大量の薪もコンスタントに減ってきました。まだ、...
続きを読む
2012年11月29日
塀を作る
塀作りを始めました。
塀は野暮なものだと思っているのですが、敷地の一辺だけ作ることにしました。
我が...
続きを読む
2012年11月29日
手作りチリトリ
チリトリを手作りしてみました。
我が家の掃除は基本的にホウキと雑巾です。
これまで塵や埃は掃き出し窓...
続きを読む
2012年11月29日
薪ストーブ
薪ストーブを導入しました。
ダッチウエスト社の「エリート」という機種です。
カタログスペックによると...
続きを読む
2012年6月21日
ファイヤープレイス
ファイヤープレイスが、とてもいい感じです。
DIYで自宅を修復したり、いろいろ作ったりしているので木...
続きを読む
2012年5月22日
庭づくり
田舎暮らしはいろいろやることがあるのですが、何かひとつに集中してというのが、なかなかできず、気...
続きを読む